雁皮仙翁 ーガンピセンノウー
2024年06月13日
ナデシコ科 センノウ属
初夏に目の覚めるような朱色
仙翁にはいろいろな仲間がいます
松本仙翁(マツモトセンノウ)、節黒仙翁(フシグロセンノウ)などです
花びらの形が違ったりお花の色が違ったりしています
庭に咲いているのは雁皮仙翁(写真左)と松本仙翁(写真下)です
母が好きなお花のひとつで、子供の頃から親しんできました
梅雨時になるとこの鮮やかなお花が咲いて、気持ちを上げてくれたことを覚えています
茶花にも好まれて、薄暗い茶室でもこの花色が映えます
鎌倉時代末から室町時代の初頭に中国から渡来した多年草です
室町時代、七夕の頃には仙翁の切り花が贈り物として使われたとのこと。素敵ですね・・・
七夕を仙節(仙翁花の節)とも呼んだとか
古い「花伝書」には~七夕の花は仙翁と桔梗~記されているとのことです
お花ひとつから様々なことを学びます!(^^)!